忍者ブログ

しのび

NINJA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講師と一度も会話をしない英会話クラス

私が通っていた英会話教室は、ネイティブ講師が授業を行っています。
とても月謝が安いため、ひとクラス25名の定員。入門から上級レベルまで混在しているから、自己申告によるレベル分けで、それぞれ6名ほどのグループを構成しています。
 
授業の進め方は、講師が出した例文を元に、各グループでフリートークや質疑応答を行います。入門レベルの人たちは、とりあえず単語を並べたり、無言になったり、日本語でおしゃべりをしています。中級以上の人たちは、例文を自分でアレンジしたりして、フリートークをします。この間、ネイティブの先生はあたたかく見守っているだけで、生徒から質問がない限り口を挟みません。
 
毎回、同じ仲間とグループを組むから、それなりに仲良くなり楽しく授業を受けていましたが、ある日突然気づいてしまったのです、そういえば先生とは一度も会話をしていないと。
これはかなり衝撃的でした。
 
日本人だけでのフリートークは、英語表現に間違いがあっても、誰も指摘をしません。とりあえず英語を発する訓練にはなりますが、日本人による間違った英語表現を、他の人が学んでしまう危険性もあります。
 
期末のアンケートに、先生と会話をする機会が欲しいと書いてみましたが、授業のスタイルは変わりませんでした。やはり英会話は、高くても少人数制に限ります。

リスニングパワー実践
 
PR

疲れない目

一日中パソコンの前で作業をしていると
ほんと目が疲れてくるんですよね。

だんだんと使う方が目が疲れてきて
気がつくと片目をつぶっていたりとか。

いつまでも疲れが続くのでパソコンを
買い替えたときに、モニターに紫外線カットの
フィルタを貼りました。

少しは楽にはなったんですけど、それでもまだキツいと
いう感じがあったので、最近はJISPCのパソコン用メガネを
買ってそれで使っているという感じです。

そうするとやっぱり違いましたね。
かなり楽になったという感じがあります。

こんなメガネを待っていましたという感じです。
これで今後の作業も安心して進められます。

参考サイト・商品レビューしてみました。
http://pasokonmegane.han-be.com/

ブログを続けていくためには

ブログを続けていくためには一体何に気を
つければいいんでしょうか?

これはやはり、
・自分が続けられるテーマを選ぶ
・無理なく続けられる内容にする

これに限ると思います。

いきなり美容のことなんて全く知らない男性が
20代女性の美容について
なんてブログを書けるわけがありませんし、
書こうと思っても無理が出てしまいます。

自分が本気で勉強して長期間書いていけるテーマ、
こういうテーマでないと無理ですよね。

逆に調べ物をしなくてもいくらでも書けるというジャンルが
あるのであれば、それにした方が結果として長く続けられて
いいのではと思います。

プライベートであればどうでもいいですが、仕事的な話に
なると嫌いなものでも書かなければいけないということも
あるでしょうけど、基本に戻って好きになって研究できることと
いうのを考えないとダメですよね。


途中で英語に挫折しないためには

途中で英語に挫折しないためには
どうしたらいいのでしょうか?

いつも勉強しようと思ってある程度はやっていても
長期間は続かないという人って多くないですか?

やはり解決方法としてはまとまった期間の
勉強が必要となるような英会話教材を買ってみると
いうのがいいんじゃないかと思ったりしています。

お金を出しているので、途中で止めるのもしゃくになるでしょうし、
毎月定期的にやることがあれば、それが慣れになっていくものです。

人は慣れがすごいですからね。
最初はあれだけ大変だ、嫌だ、と思っていたのが
慣れてくると毎日それをやるのが当たり前になって
別になんともなくなってくるものです。

思いきって買って挑戦、これも大事なことだと思います。

英語の勉強法等についてはこちらのサイトでも
解説をしていたりします。是非参考にしてください。

行政書士として活躍するためには

行政書士として活躍するためにはどのような分野を
極めていかなければいけないのか?

どの分野に参入すべきなのか?

そういったビジネス的観点が必要とされているのが
行政書士、そして行政書士だけでなく士業全般に
入れることだと思います。

ただ、そのはずがどうしても資格制度の概念から
試験を一生懸命勉強すればなんとかなるというような
誤解を与え続けています。

目的は合格することではなく、その資格者となって
生活していくことであるならば、更に先を読んで
学術上とは異なる勉強をしていくべきです。

参考サイト
行政書士求人・・・行政書士になる

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

ブログ内検索