忍者ブログ

しのび

NINJA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講師と一度も会話をしない英会話クラス

私が通っていた英会話教室は、ネイティブ講師が授業を行っています。
とても月謝が安いため、ひとクラス25名の定員。入門から上級レベルまで混在しているから、自己申告によるレベル分けで、それぞれ6名ほどのグループを構成しています。
 
授業の進め方は、講師が出した例文を元に、各グループでフリートークや質疑応答を行います。入門レベルの人たちは、とりあえず単語を並べたり、無言になったり、日本語でおしゃべりをしています。中級以上の人たちは、例文を自分でアレンジしたりして、フリートークをします。この間、ネイティブの先生はあたたかく見守っているだけで、生徒から質問がない限り口を挟みません。
 
毎回、同じ仲間とグループを組むから、それなりに仲良くなり楽しく授業を受けていましたが、ある日突然気づいてしまったのです、そういえば先生とは一度も会話をしていないと。
これはかなり衝撃的でした。
 
日本人だけでのフリートークは、英語表現に間違いがあっても、誰も指摘をしません。とりあえず英語を発する訓練にはなりますが、日本人による間違った英語表現を、他の人が学んでしまう危険性もあります。
 
期末のアンケートに、先生と会話をする機会が欲しいと書いてみましたが、授業のスタイルは変わりませんでした。やはり英会話は、高くても少人数制に限ります。

リスニングパワー実践
 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログ内検索